1980 神奈川県生まれ
【個展】
2005 四宮義俊 個展(アートスペース羅針盤・東京/京橋)
2007 作用点プロジェクト(茨城県取手市/利根町)
躯体とその末尾(旧村川別荘・千葉/我孫子市)
2009 改訂テクスト×喪失テクスト(アートスペース羅針盤・東京/京橋)
2012 Fudge
Factor(アートスペース羅針盤・東京/京橋)
【グループ展、その他】
2007 「imagination of EVANGELION」(表参道ヒルズ内 IDEA FRAMESギャラリー・東京/表参道)
2007 「imagination of EVANGELION」(表参道ヒルズ内 IDEA FRAMESギャラリー・東京/表参道)
素描展「思索の中で」(東京芸術大学陳列館・東京/上野)
「exhibition EVA AT WORK」(POINT・東京/恵比寿)
第16回奨学生美術展(佐藤美術館・東京/信濃町)
東京芸術大学大学院美術研究科博士審査展(東京芸術大学大学美術館・東京/上野)
2008 The Contemporary Art of Korea
Japan and the U.S.A-Difference and Coexistence (ASTO Museum of Art・U.S.A)
第4回トリエンナーレ豊橋 星野信吾賞展 (豊橋市美術博物館・愛知県/豊橋市)
2009 第12回文化庁メディア芸術祭(国立新美術館・東京/六本木)
2010 「~サラリーマンコレクター30年の軌跡~ 山本冬彦コレクション展」(佐藤美術館・東京/信濃町)
日本画と俳句の出会い展(ギャラリーしらみず美術・東京/銀座)
心とこころを結ぶグリーティングカード展(ギャラリーしらみず美術・東京/銀座)
ART AWARD NEXT ―アートアワード・ネクスト#1―(東京美術倶楽部・東京/銀座)
2011 サラチ分析主催 vol.1「戸定邸・日本画タイムスケイプ-帰還と出発-」(戸定歴史館・千葉県/松戸市)
第2弾 心とこころを結ぶグリーティングカード展 (ギャラリーしらみず美術・東京/銀座)
区長賞創設30周年記念「台東区コレクション展」(東京芸術大学大学美術館・東京/台東区)
vol,1.3「サラチ分析の有明行灯作り」Work shop(台場区民センター・東京/港区)
vol,1.2「戸定邸菊花祭+サラチ分析−菊で祝う七五三−」(戸定邸・千葉県松戸市戸定歴史館)
vol,1.1サラチ分析展覧会「サラチカ」(ギャラリー坂巻・東京/京橋)
第5回トリエンナーレ豊橋 星野信吾賞展(豊橋市美術博物館・愛知県/豊橋市)
「干支(エト)セトラ展・辰 」(ギャラリーしらみず美術・東京/銀座)
2012 文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業-6組のクリエイターによる成果発表展-「第15回文化庁メディア芸術祭」(国立新美術館・東京/六本木)
「コンテンポラリーアート」(山形屋文化ホール・鹿児島県/鹿児島市)
【受賞歴・資格】
2003 東京芸大卒業修了制作展(東京都美術館・東京/上野)
サロン.ド.プランタン賞、台東区長賞受賞、平山郁夫奨学金授与、
2008 学位博士号(美術)取得 博美第206号 「躯体になるもの」 『東京芸術大学』
トリエンナーレ豊橋
星野信吾賞展 審査員推奨作品(豊橋市美術博物館・愛知県/豊橋市)
Works
四宮義俊《ファンク》〔表面〕アクリル絵具・胡粉・楮紙・典具帖紙 〔裏面〕 銀箔・刈安・藤黄・丹・楮紙・典具帖紙 〔木枠〕 栂材(ツガ) H160.0㎝×W160.0㎝×L160.0㎝ ×2基 2012年
0 件のコメント:
コメントを投稿